国際結婚をされるお客様をトータルサポート
国際結婚の手続きについて相談をお受けします
清和行政書士事務所
オンラインでのお問い合わせも承ります

お二人が一緒に日本で暮らすための相談

国際結婚をして一緒に日本で暮らすためには、在留ビザが必要です。港区の行政書士事務所は、お客様の幸せな暮らしの基盤を築く在留資格申請の手続きを誠実にサポートいたします。
日本で適法に滞在するための在留資格の取得
Check!
お客様の煩雑な手続きをサポート
国際結婚の複雑な手続きは専門家に相談することでお客様の負担を軽減できます
Point1

婚姻の届け出方法と手続き

国際結婚の届け出方法は、外国人の国籍や、居住地、在留資格の状況、届出を日本と外国人の本国のどちらで先に行うかなどによって、必要な書類が違います。詳細については専門家に相談いただき、効率的な手続きを進めることが大切です。

Point2

在留資格の取得方法について

婚姻手続きが完了すると、次は、日本で一緒に暮らすために在留資格の取得申請が必要です。この場合、外国人配偶者の居住状態によって手続きが異なります。港区の行政書士は状況をお伺いした上で適切なアドバイスをいたします。

Point3

戸籍届け出と戸籍上の姓

国際結婚をした場合、日本人は本籍地に届出を提出することで新しい戸籍が作られます。しかし日本人の戸籍上の姓は親の姓のままになります。外国人配偶者の姓に変更することをご希望の場合は、港区の専門家が適切にアドバイスします。

お気軽にお電話でご連絡ください
03-6380-8189 03-6380-8189
10:00~20:00
お気軽にお電話でご連絡ください
03-6380-8189 03-6380-8189
10:00~20:00
Access

都内を中心にオフィスでの面談やオンラインでのご相談も歓迎しております

概要

事務所名 清和行政書士事務所
住所 東京都港区赤坂1-3-5 赤坂アビタシオン3F
電話番号 03-6380-8189
営業時間 10:00~20:00
定休日 土日祝(事前のお電話により予約対応致します)
最寄り 溜池山王駅9番出口より徒歩3分・赤坂見付駅より徒歩10分(港区を中心に横浜など各地域)

アクセス

公共交通機関やお車を利用してご負担なくお越しになれる立地にオフィスを構えております。国際結婚や養子縁組の手続き、永住権の取得、遺言書の作成や任意後見制度の活用など、皆様の今と未来が関係する大切な問題について、時間を十分に確保してご相談やご依頼を承ります。
特徴

港区でお二人の生活の基盤を全面的にサポートいたします

不慣れなお客様も手続き完了まで行政書士がお手伝いします

国際結婚の手続きにおいては、婚姻する各当事者の本国の法律に従う必要があります。日本人の場合は、民法により要件が規定されていますが、外国人側の婚姻成立要件は、外国人の母国の法律規定に基づくため、各国の要件は異なります。また、日本で結婚する場合と外国で結婚する場合では届け出の手続きも異なります。いずれにせよ、婚姻の当事者はそれぞれの国へ婚姻の届出をする必要があります。

こうした複雑な届出に加えて、日本で暮らす場合は在留資格の取得も必要です。その場合、外国人の居住状態によって手続きが異なります。日本人の戸籍の届出とともに、外国人の姓を名乗りたい場合は、その手続きも必要です。各種の手続きの方法にお困りの際は専門家に相談いただきましたら、適切なアドバイスをいたします。

Contact

お問い合わせ

RELATED

関連記事